5月8日、各音大の成績優秀者による新人演奏会を聴きに行ってきました♫
もともと知り合いの方が何人か出演されていたこともあり、楽しみにしていたのですが――
なんと、東京藝大代表としてショパンコンクール予備予選を通過された西本裕矢さんが出演されていて、本当に驚きました😳
西本さんのことは、ショパンコンクールのYouTube配信で拝見しており、「なんて素敵な演奏をされる方なんだろう」と感じていたので、まさか会場で直接その音を聴けるとは思わず…本当に嬉しかったです。
そして演奏が始まった瞬間、まるでピアノもホールも別のものに変わったかのような音の変化に、思わず隣の音大の友人と顔を見合わせて、声が出てしまいました。それまでの空気が一変し、ピアノという楽器の持つ可能性を、改めて深く感じた時間でした。
私はこれから音大で4年間、音楽と向き合っていきますが、いつかあのような音を自身で奏でられるようになりたい―
西本さんの演奏は、そんな理想を抱かせてくれるものでした
P.S.
ちなみに私と友人はすっかり西本さんの
ファンになり5月末に行われるリサイタルにも足を運ぶことになりました߹𖥦߹💘
オールショパンプログラムなのでとっても
楽しみです!
講師 宮城莉南